楽しい時を過ごすためのトイレリフォーム
![]() |
トイレでの時間の過ごし方は皆さんそれこそ人それぞれ。
ここでは狭い空間 だからこその楽しいトイレ作りを考えてみましょう。
トイレの中は最高の展示室
トイレが一番落ち着く・・・と言う方も多いですよね。まず、あなたはトイレに座ってどこに目をやりますか?
殆どの人は正面の壁にぼお〜っと目をやるのではないでしょうか?!その視線の先に何か癒される物でもあれば、心も和みますよねぇ〜。
そこで壁面収納を活用してみてはいかがでしょうか?壁面収納はニッチともよびます。
私は、トイレリフォームをさせていただく時は、必ずと言っていいほど「ニッチ」をご提案させていただきます。
木造の家は、壁の中が空洞になっているところがたくさんあります。外壁部分には、断熱材が入っていますが、室内の間仕切壁には構造的に補強の必要なところをのぞいては、結構空いているところがあるんです。狭いトイレ空間でそれを利用しない手はありません。
便器の正面や横壁に棚を埋め込み、本棚なら座ったまま手の届く位置に、飾り棚なら少し高めにしたり。好きな単行本を立てたり、コレクションや手作りの作品の展示室にしたり。
トイレは毎日使う場所。だからこそ、家族もお客様にも一番目の留まりやすいスペースなのです。
![]() 単行本などの本棚にした例 | ![]() 素敵なフォトを展示会代わりに | ![]() シンプルなスペース |
壁面収納にはあまり大きなものは置けませんが、ちょっとしたものを置く場所があるのとないのとではトイレの中がずいぶんと違ってくるのではないでしょうか?