八尾市 M様邸 浴室リフォーム
M様邸
![]() |
施工概要
八尾市M様邸 バス/給湯機 リフォームリフォーム内容在来浴槽からシステムバスへリフォーム
風呂釜のみからエコジョーズ給湯機に交換
リフォーム期間 約7日
リフォーム金額 約110万円(解体工から雑工まで一式)
お客様との出会い
弊社ホームページをご覧いただいたのがきっかけでした。昨年に排水設備工事をさせていただきました。
リフォーム前
![]() | ![]() |
在来バスの見本みたいなお風呂! 見事なタイル職人技が光ってますよね!
でも、段差が多く危険が潜んでいそうな感じがしました。
![]() 入口のマタギも段差がありました。 いかにも、滑りそうでした。 | ![]() 風呂釜だけでした。シャワー設備が無いのは不便だったと思います。 |
リフォーム施工中
![]() 壁・床・天井 全てがモルタルの下地でした。経年劣化 でひび割れがありました。漏水の原因にもなってた感じでした。 | ![]() ガラ残材3台も発生しました。また、この鋳物ホーロー浴槽を撤去するのが重たくて大変でした。 |
![]() 脱衣場の床より45cm掘り下げました。そして、給水・給湯の配管を仕込みます。 | ![]() 架台基礎用に10cmのコンクリートを打設しました。 |
![]() 窓は面格子付きのアルミサッシに交換します。 | ![]() システムバスの架台パンを設置していきます。 |
![]() 壁パネルを組立てます。今回は引戸仕様です。 | ![]() |
リフォーム後
![]() 今回はノーリツ製システムバス「ユパティオJUB」1216サイズを選択していただきました。 | ![]() 窓はアルミサッシに交換しました。フリー窓枠を使ったので、ほらご覧の通り、スッキリ! |
![]() 入口段差は限りなくバリアフリーになりました。 段差は、たったの3mm。これで出入りも安心ですね! | ![]() 今回は要介護の場合も、出入りがスムーズなようにW800片引戸に入替ました。 |
![]() 握りバーを2か所に取り付けました。浴槽への出入りや立ち座りの時に、体をしっかり支えてくれます。 | ![]() CO2発生を減らして環境に優しく、ガス代もお得で、家計にもやさしいエコジョーズを設置しました。 |
担当より
浴室は毎日の生活の中で大切な癒しの場であり、人が一番無防備になる場所でもあります。M様宅では100歳のお祖母さんも同居されており、とにかく使いやすさに加えて優しいお風呂 に入浴してほしいとの思いで工事に着手しました。工程どおりに工事が進み、素敵なバス空間に生まれ変わったと思います。ありがとうございました。
![]() | ![]() |