八尾市 K様邸 浴室リフォーム
K様邸
![]() |
施工概要
八尾市k邸バスリフォーム
リフォーム内容 在来浴槽からシステムバスへリフォーム
従来型給湯器からエコジョーズ給湯器に交換
浴室窓を高断熱窓に交換した住宅エコポイント対象工事
洗面化粧台交換、給湯新設工事、フローリング張替ほか雑工
リフォーム期間 約14日
リフォーム金額 約200万円(解体工から雑工まで一式)
お客様との出会い
以前からガスを通じて地元でお付き合いして頂いています。去年にもエコジョーズ給湯器を設置させて頂きました。
リフォーム前
![]() | ![]() |
典型的な在来工法の浴室でした。水色系のタイル面が冷たく感じ、窓も全幅あったので寒い浴室だったようです。
![]() | ![]() |
住まいの試着
お話を進めさせていただく中で、住まいの試着をさせていただきました。イメージができないという方でもこれならイメージをもってもらえるはずです!!
![]() | ![]() |
窓の位置を替えたり、パネルカラーをチェンジしたり、リフォーム前にリフォーム後の形をイメージで見て頂きました。
![]() | ![]() | ![]() |
住まいの試着とは>>
リフォーム施工中
![]() モルタル下地のタイル貼りでした。粉塵が大変! | ![]() 既設の窓からガレキを搬出しました。 |
![]() | ![]() |
さて、既設の浴槽は鋳物ホーロー製でした。大変重たく、搬出するのが大変でした。
![]() | ![]() |
工事初日から完成の日まで、工事連絡ノートを活用することができました。K様とリフォームの想いを共有することができてよかったです。夜中にK様が記入したりしていただいたり...それと、 毎日の差し入れ有り難うございました。
![]() 解体が片付けば、大工さんに壁仕舞いをしてもらいます。窓は二重ペア複層ガラス。高さを少し下げました。 | ![]() 基礎コンクリートを流し込み、設備配管を仕込みました。 |
![]() | ![]() |
いよいよ、システムバス搬入組立てです。INAXの大人気なラ・バス1216Zタイプ。
リフォーム後
![]() | ![]() |
壁パネルは全面鏡面のカララホワイトにグレードアップ。浴槽も人造大理石のシャイントーン浴槽にグレードアップ。スライドフック付き握りバー〈メタル調〉をプラスしたりとK様のこだわりのシステムバスが完成しました。
やはり、イメージやカタログだけでなく最終にショールームで確認していただいたので納得の仕様になりました。
![]() 天井はハイドーム天井。換気扇は常時24時間換気機能付きを設置しました。これで、カビ対策も万全かもネ! | ![]() 窓はコンパクトながら2重複層ガラスのサッシを取付けました。これも、住宅エコポイント対象です。 窓の位置もK様と相談してベストな高さに下げました。 |
担当より
今回は当初3月中旬に予定していたリフォームでしたが、あの未曽有の震災の影響でシステムバスの納期が2カ月以上遅れて申し訳ありませんでした。その間リフォームに対する想いを維持していただきお陰様で待ち望んでいた満足いく素敵なバス空間が誕生したと思います。有り難うございました。お客様の声